ここ最近、弊社スタッフ「ゴンゾー」の人気が再燃してきた。
先日、私が以前勤務していた「ザ・ギンザ」(資生堂)の先輩・後輩たちと
久しぶりに会う機会があって、懐かしい話で盛り上がっていたときに
ふと先輩が、「シーノにいるゴンゾーに会いたい!」と急に言いだした。。。
「うん?ゴンゾー・・・」
聞いてみると、このブログを最初から読んでいくうちにゴンゾーの魅力に
取りつかれたらしい。
だから今回は、「ゴンゾー」の普段仕事をしている写真をアップしてみた。(喜ぶかな)
ゴンゾー(竹内さん)のネーミングのきっかけは、彼女が弊社に初めて来たときに
「あっ、この人をゴンゾーって呼びたい!」と思ったことがきっかけ。
それから「ゴンゾー」の名は、私のまわりの同業者や友人たちにも広まり
その結果竹内さんなのに、今では「ゴンゾー」として生きていくことになった。
そして社内でもまわりからも、「ゴンゾー」「ゴンちゃん」「G」と呼ばれるようになった。
最近、仕事上でのキャラクター作りはだいぶ定着してきて、
お取引先のイメージとも、ぶれなく楽しくDM作りなどをして来ている。
そんな状況の中、これから私はこの生きたキャラクター「ゴンゾー」を
さらにどうプロデュースしていくのか、引き続き考えて行こうと思う。
今週は、朝から特急に乗り北九州のエコハウスを見学に行った。
ゴンゾーは、さすがに朝からおにぎり2個と大きなアイスティーを元気に飲みますなー。
福岡は、何しろ今突然の豪雨が多く・・・当日の朝もズブズブになりながら
スペースワールドの駅まで行った。
エコハウスは、はじめて見学に行ったけれど風の流れや太陽光が
きちんと計算されているし、何より木の香りがとっても心地いい。
ゴンちゃんは、階段を自動で上がるイスに乗ってみて試したりもした。
エコハウスは何だか思わずお昼寝したくなる様な快適な家でした。
帰りは黒埼駅であの有名な「東筑軒」の「かしわめし弁当」を買って
幸せ気分で帰ってきた。
ズブ濡れも吹っ飛ぶ美味しさだね!(・v・)/
先週は4日間、海外の輸出用パッケージデザインの件で、
私とゴンちゃん、そしてお取引先の方々と一緒にタイへ行ってきました。
何しろ、私もゴンちゃんもタイは初めてだったので、行く前から
なんとなく色々と心配はしていたものの、飛行機に乗ってしまえば
もうあとは行くしかないと言う感じで、ワクワクドキドキの出張が始まりました。
今回は、食品のパッケージデザインだったので、百貨店や高級スーパーを
4日間でかなり回ってきました。
ところ変わればで、やはり日本とはまったく違った色の組み合わせであったり
ロゴやデザインも現地独自の良さもあり、やはり現地視察はとても大切なことだと
改めて実感しました。
そして、タイの夜はとても賑やかです。(誰もがワイワイ話しています)
アジアはこれまで、香港、台湾、韓国、深圳、上海、シンガポールへと行ったことが
ありましたが、私はその国の女性たちを見ると今の文化や情報、経済状況が見える様な
気がしていて、タイは物価も安く、現地の女性たちのお化粧やファッションを見ても
情報の量など含めてまだまだ、これからもっとさらに国際都市へと発展していく国なのだと
感じました。
そして、思っていた以上に親切な方々が多かったことにはとても感謝です。
スパイスや香草など、お食事はまだ慣れませんが、ぜひまた行きたいと思いました。
そして、これからもっと人との繋がりが増えて行けば嬉しいです。
ありがとう(コップ・クン・カー)。
今日は、朝からすごく「マックのダブルチーズバーガー」が食べたくて、
ゴンちゃんに、「今日マック買いに行く?」とか聞いみたら・・・
「もー白神さんが食べたいんでしょ!」と言うことで、
今日のお昼は、みんなでマックを食べることにした。(やったー!)
いやいや、それにしても
ゴンちゃんが買ってきた、「メガてりやきバーガー」はすごいぞ!
メガだけにでかい!
比較する意味で近くにペンを置きたくなるくらいでかいぞ、これ。
あとは、マックからゴンゾーにCM依頼が来るのを待つだけだ!(楽しみだね)
松くんは、クォーターパウンダーのセットで、(これもデカいらしい・・・)
私は、ダブルチーズセットに、今日は大好きなストロベリーシェークも買った。
あー、シェーク大好き(・v・)/
市役所の方からの紹介で、今回はじめて「創業者フェア2010」に参加することになりました。
「御社のパネルを作ってください」とのことだったけど・・・
最初に「パネル」と聞いて、「さて?うちの会社をパネルにするとどーなるかな?」と
2週間ぐらい首を傾げながら、なんとか搾り出したのがこのパネル。
広告屋さんなので、勝手ながら1回リリースサービスの特別キャンペーンを打ってみた。
すぐに連絡が取りたい方のために、QRコード付きにして。
この「創業者フェア2010」が、どのくらい反応があるのか知りたいと思った。
最終的に、ゴンゾーがデザイン内容の調整をしてくれて、上手にボードに貼ってくれた。
(ゴンちゃん、ありがとう!!)
このパネルは・・・
11/1(月)~11/8(金)まで、商工会議所の1Fに展示されます。
興味のある方は、ぜひご覧くださいませ。
2011/08/17 10:44 AM
2011/07/19 3:33 PM
2011/07/19 1:39 PM
2011/07/17 8:11 AM
2011/07/15 1:34 PM
2011/07/11 4:47 AM
2011/07/06 11:03 PM
2011/07/05 2:09 AM
2011/07/04 1:35 PM
2011/06/23 2:19 AM